TIAタペストリー

産総研様

多彩タペ

昨年、初めて制作したタペストリーをリニューアルして

お納めし、設置しました。

(トップページに『表s持している画像の右についてリニューアル)

(ちなみに左もマザータンク製)

TIA作業1.JPG

和柄蒔絵USB・漆塗ボールペン

産総研様

 

海外からのVIPに贈呈される記念品としてご用意いたしました。

日本人がみても、蒔絵はステキです。

和柄

桜・さくら・サクラ

 つい立ち止まってしまいました。

圧倒的な桜たちの美しさに・・・

農林団地のさくら

初めは車窓から。

車掌から2014.JPG

 

 車窓から①

ちょっとウインドウがひかっちゃった

 

 

 

 

 

 

農林2014.JPG

 

 車窓から②

見上げればさくら

 

 

 

 

 

 

 

農林2014-2.JPG

 

 車窓から③

あぁっ!感動

 

 

 

 

 

 

 

nanokana sakura2014.jpg

菜の花とのコラボ、

ピンクと黄色の共演です。

 

ついには車を停めて歩きました。

 

 

 

今年もきれいに咲かせてくれてありがとう

 

 

仲春の雨 さくら

 ひと雨ごとの暖かさ・・・といっていた早春の3月。

 

4月は仲春というのだそうです。

ちなみに5月は晩春。

 

 

今日は仲春の雨ですね。

冬と違って冷たくないのがありがたい。

 

そして、木や花たちも、

少しそぼ濡れるくらいがいきいきしてキレイ

 

気づいたら満開の桜。

 

農林団地もjaxaも、その他もろもろ、

本当に満開です。

(毎年のように車窓からのお花見ですが)

 

今日、お打合せより少し早く着いた産総研西事業所の桜。

全景写真は少し暗かったので、ピックアップの桜をお届けします

 

さくら2014.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

tiaさくら.jpg

 

 

 

国際法定計量機関(OIML)のあらまし 2014

産総研様

 

毎年リピートいただいている報告書です。

今年の表紙は、アボカドです。

OIML2014

G30 年次報告書

筑波大学様

 

ご担当のS様が、大変な苦労をされて本文を制作され、

なんとか年度末に間に合ってお納めすることができました。

表紙はマザータンク作で、ことしはすみれ色です。

G30 2014

弱雨 のち 晴れ

3月も残すところ、あとわずか!

今日も朝から、筑波大一周の納品行脚な1日でした

 

スタート時点では霧雨、そして時々雨、弱雨・・・

小分けされた段ボールに、ビニールでシュリンク包装された印刷物なので

湿気はへっちゃらです

そぼ濡れて大変なのはわたしの髪~

フードかぶったりもしましたが、へにょへにょ~

ま、見てくれで仕事してるわけでもないのでOKとしました

 

そしてただいまの時刻17:25。晴れてます。

 

明日も朝から納品です。

でもこの達成感は、リーガルハイにも匹敵するかもねって

思っています。

腰、がんばれーーーーーー!!!!!!

 

 

各所でみつけたお花たち画像をお届けします。

紅梅2014.JPGすいせん.JPG

連続リレー講義JAPIC2014

筑波大学様

 

2011年からリピートいただいているリーフレットです。

デザイン・制作・印刷、そして学内13か所の支援室への配布で

作業完了です。(A4 6頁 巻三つ折り)

お受け取りの各ご担当さまは、以前、ご一緒にお仕事させていただいた

方も多く、笑顔でご挨拶できる良い機会ともなっています。

JAPIC2014

「自由科目」A4チラシ

筑波大学様

 

一昨年、昨年に続き、制作印刷をリピートしていただいております。

今年はピンク基調となりました。

自由科目特設

クリアファイル

理研様

 

ノベルティの定番といえばクリアファイル!

今回はご提案の2案とも採用していただきましたので

2種類を制作しました。

左から1種類目の表・裏 そして2種類目の表・裏です。

理研クリアファイル2種

Copyright © 2025 MOTHER TANK. All Rights Reserved.