ふせんセット(名いれ)
カイテキホーム様
新モデルハウスオープンで配布するノベルティについて
ご相談をうけ、今回はふせんセットに名いれしたものを
お納めしました。
カバーの色は4色で、カラフルなふせんが詰まっています!
名いれデザインは私どもで作成させていただきました。
カイテキホーム様
新モデルハウスオープンで配布するノベルティについて
ご相談をうけ、今回はふせんセットに名いれしたものを
お納めしました。
カバーの色は4色で、カラフルなふせんが詰まっています!
名いれデザインは私どもで作成させていただきました。
産総研様
展示会その他でお使いになるためのバナースタンドです。
(バナーは取り付け参考のため、お手持ちの物をお借りしました)
以前、購入されたものが、安価だったけれど弱く、
すぐに壊れてしまったとのこと。
今回はしっかりしたものをお選びいただきました。
先週水曜、日テレではじまりましたね~
「花咲舞が黙ってない」
昨日、録画分をようやく観ました。
『お言葉を返すようですが・・・』
これ、きますかね???
なにせ「半沢直樹」でブレイクした池井戸作品なので
とっても楽しみにしてましたよ。
しかも、女性です。
みんなの言いたいこと、まとめてドカーンって
言っちゃってくださいね
半沢のときもそうでしたが、
スカッとした方も多かったのではないでしょうか?
今後の展開が楽しみなドラマです。
あと、「ブラックプレジデント」と
「続 最後から2番目の恋」、「MOZU」。
竹内のオシドラです。
ま、オンタイムでは見れないので撮っといてまとめてお休みの日に
観るわけですが。
そうそう、来週の「花咲」のロケで、
筑波銀行 つくば営業部さんの建物が使われたそうです。
ますます楽しみ~
画像は原作の「不祥事」表紙 amazonサイトより
理研様
18.19日に開催された一般公開の案内看板10台を
今朝、撤収して作業完了しました。
写真は両面看板です。
2014/ 4/19 8:27
この間まで年度末でわさわさしていたと思ったら、
あっという間に4月も半ば。
八重桜の満開までもう少しですね。
ほかにも気候変動のせいだかどうだか、丈の短いスイセンやアヤメが
見られる今日この頃
わんことの散歩中、今年もムスカリに遭遇。
毎年、この花の咲くのを楽しみにしてるわたしです。
左下にチラッとみえるのはわんこのリードです。
そのお散歩に、ほぼ毎日ついてくる我が家のにゃんこ。
近所の公園を、立派なしっぽをピンとたてて
ついてきます。
みえますか?
彼女だけ、アップしてみました
1人と2匹連れのお散歩は近所でもなかなか有名です
そして今日は、お世話になっている筑波銀行さんで
こんなものを発見!
うーん。
ブログにあげると、なぜか横位置になっちゃう謎・・・
とにかく立派でしょ!
私くらいの大きさです。
そんな季節なんですね。
男の子たちのすこやかな成長を
マザータンクも願っています。
理研様
4/18.19に開催される一般公開で配布されます。
小さいお子様にも好評のぬりえ、ぜひもらって
チャレンジしてくださいね!
理研様
一般公開に間に合うようにとのご依頼で、
お預かりしたデータを整え、印刷製本しました。
A4 4頁 フルカラー 二つ折りで仕上がっています。
産総研様
3部とも、一部変更になった個所を修正し、増刷させていただきました。
大変長い期間、リピートいただいております。
霊長類医科学研究センター様
毎年、発行されている報告書について、今回はマザータンクでお請けし
印刷製本しました。