負けないで!生き抜こう!

被災されているみなさま、お見舞い申し上げます。

11日の夜中にやっと電気が通ってTVを見て、

あまりの映像に一時放心状態になりました。

 

救助を求めている方、どうか、どうかご無事で!

 

わたしの住むつくば市下広岡では、

電気とガスは大丈夫ですが、断水が続いています。

昨日は15分くらい出ている時間があって、

バケツやお鍋に貯水しましたが、

それからはまた出ていません。

 

コンビニやドラッグストアで

制限のある中、水等を購入しています。

 

ガソリンは、たまたま地震直後にあいていたところで

満タンにできたのですが

近所のスタンドも売り切りじまいのようです。

 

我が家の棟瓦がずれていると近所からお聞きし、

今日、応急処置してもらいます。

明日は大雨の予報・・・

 

できることは最大限にやりましょう。

 

だんなは昨日は帰宅したのですが、

今日も石岡の職場に向かいました。

液状化現象で道や橋の寸断されるなか、

現場で指揮をとっています。

ガソリン節約のため、

今夜はまた泊まり込むそうです。

 

 

みんな、負けるな!負けるな!負けるな!

生きて、生きて、生き抜いていこう!

わたしたちには乗り越える力がきっとある!

 

 

 

 

てんてこ てんてこ

 てんてこまい.jpgにゃん.JPG毎年この時期はてんてこ舞となります

しかし、ここ10年のうちでも、

今年は最も!てんてこ舞ってます(^^;

ありがとうございます!

 

 

毎朝のわんこの散歩は、

犬のため&わたしの健康のための日課。

出るついでにごみ出しもします。

 

今朝も「今日は燃やせるゴミの日」と信じ切って

袋をふたつ下げ、わんこと出発。

 

収集場所に着いてから「あっ!」

残念。今日は金曜ではなく木曜。

「びんゴミ」の日でした・・・

 

 

今日が何曜日かさえ分かってなかったわたし

 

 

風邪気味なのか、いよいよの花粉症デビューなのか、

ここ4~5日、ぼぉっとしてるようです

 

 

こんなでお打ち合わせにいってるわたし、

ご迷惑をおかけしているみなさま、すみません。。。

 

てんてこ舞って言いますが、

太鼓に合わせて舞うっていう意味。

あわただしく踊ってるんですね。

でも言葉は「舞う」

 

できれば優雅に、

勇ましく、

凛々しく、

流れるような振る舞い、

出で立ちで舞おう!

 

と思うわたしなのでした

(あくまで希望&理想)

 

 

 

 

 

 

 

 

名札ホルダー

産総研様

 

イベント用の名札ホルダーです。

機能的でしっかりしたものをとのご要望で

ご提案し、納品の運びとなりました。

名札のほかに、ペンがさせたり、チケット類が

収納できたり、用途の広い製品です。

名札ホルダー

備品シール(強粘性)

産総研様

 

「とにかく強粘で、剥がしたらそうだとわかるもの」

というご要望で、テトロン銀ケシタイプ、さらに

「文字が書けるシール」とのこと、書いた後に

コーティングできるものをお選びし、4c印刷しました。

シール

「バイオリソース?」

理化学研究所様

 

ご支給のデータを忠実に再現、印刷しました。

表紙込み12pの絵本のような冊子です。

バイオリソースについて、素人のわたしにも

分かり易く書いてありました。

バイオリソース

KLiS TODAY

筑波大学様

 

デザインフォーマットを提供して

ご作成いただたデータを整え、

印刷製本しました。

学生の保護者のみなさまに配布されます。

KLiS TODAY

入り込みすぎて・・・

 春を感じる日差しの週末でしたね

ちょこっと納品と発送業務のほかは

伝票処理など、

引きこもってPCとにらめっこで過ごしてました。

 pc.jpg

 

 

 

 

 

 

 

でも、気分転換も必要かなって

お昼過ぎにTSUTAYAへ。

映画館にはなかなか行けないのですが、

DVDはけっこうレンタルして観てます。

 

 

元々は、ドカンとお金のかかったハリウッド映画が好き。

「アルマゲドン」とか最高!

 

でもここ数年、邦画もがんばってるなって

今年に入ってからレンタルしたのも、

「めがね」「スイートレイン」「告白」などなど邦画オンパレード。

今日は、「インシテミル」「悪人」です。

 

このふたつ、観終わったのですが・・・

どうにも救われない気持ち。。。

 

映画観るとき、

あなたは入り込んでしまうひと?

それともワンクッションおいて眺めるタイプ?

 

一般的には男の人はそこに入り込んで観、

女の人は「ま、映画でしょ!」

って観るらしい。

 

あたしは、

男性ぽいのか、ずっぽり入り込む方のようです。

だからホラーとかだめですもん。

 

今日観た2本は、

作品としてはともて面白いのだと思いますが、

登場人物になりきっているわたしには

とても重く。。。

 

ふぅ

でも今日はもう1本借りてるのです!

ジュリアロバーツの「食べて祈って恋をして」

これは楽しみ

 

さて、今夜は心地よく眠れるかな。

 

 

 

Mi-XX DanceClub 発表会プログラムほか

Mi-XX DanceClub様

 

3/20に行われる発表会のプログラム、

メンバー募集チラシ、ポスターを

印刷いたしました。

写真はご支給のイラレデータを1色指定で

刷っています。

ダンスクラブ

弥生の空は

 今日から弥生3月。

昨日からの寒波で、凍えましたね

弥生、今宵の空は、あいにくの氷雨です。

 

先週の金曜があの陽気(20度)だったので

とてもこたえます・・・

 

三寒四温っていうし、こうやって寒い×3 暖かい×4が続いて

春になってくんですね

 

 

あさっては誰もが知ってるひな祭り

我が家にも3段飾りがあるのですが、

娘らはふたりとも

「こわい」

といって飾らせてくれません

こわい???

きれいで優しそうなお顔なんだけどな。

おひなさま.JPG

 

←これは出先で撮らせていただいたお雛様。

古風で趣がありますよね。

 

そういえば真壁?でもたくさんのお雛様が飾ってあるのだとか。

時間があれば見たいな。

 

 

 

 

OIMLパンフレット

産総研さま

 

 

フランスの機関で作成されたものを

あらたに日本語版としてリニューアル作成し

印刷しました。(変形巻き三折)

フランスからも「グレート!」とのお言葉を

いただきました。

OIMLパンフ