遅めのなつやすみ
6月にソラマチを楽しみ、先日ついに登ってきました
1時間半ならび、
こんなスターゲート的なエレベーターで、
350mまで。
で、それから上はまた並ばなくちゃいけないので、
今回はあきらめ・・・
それにしても都会の風景ってすごい。。。
降りるときのエレベータの装飾は江戸切子。
率直な感想。
やっぱ、故郷じゃないけど
遠くにありて思う(観る)もの。かな
むしろ、すみだ水族館が楽しかった
クラゲやファイティングニモ(正式名称、忘れた)、カブトガニやカラフルなエビ。
ちょー楽しかった
またゆーっくりきたいな。
そして、憧れの真珠の耳飾りの少女に初お目見えした時は
涙ぐんじゃいました。
やっと逢えたね。
大勢の人が観賞するので、立ち止まってじっくりとはいかなかったけど、本物のオーラはちゃんと感じてきましたよ。
ほかにもレンブラントやルーベンスなど、巨匠の絵画に、日頃のちっちゃい自分を忘れて感動しまくってきました。
ディナーは
六本木ヒルズの1fにある モッツァレラバー オービカ。
絶品でした~
ゴチバトルで紹介されていたこのお店、
味もサービスも満点
機会があれば、またリピしたい
食前には、
遠くに富士山を臨む都会の高層。
左下の山々のなかに見えますか?
お盆休みにはお仕事があったので、少し遅めの夏休みを楽しんできました。
そして
充電完了です!
まだまだ暑い日は続きますが、
がんばります
人獣共通感染症検査への取り組み ポスター
社団法人 予防衛生協会 様
教会のお仕事を紹介するポスター。
ご支給データをソフトバナー※生地に出力しました。
(※紙ではなく、折り曲げてもしわにならない素材)
【ダメなときほど、運はたまる】https://www.facebook.com/#!/urannlp
お盆でお休みのかたも多いことと思います
親戚や旧友たちと交流したり、家族と思い出を作ったり、
いろいろ。
私はと言えば、
予定の明石行き(妹たちにあう)が、お仕事で行けなくなり
子どもらだけを送り出し。
ま、彼、彼女らも仕事や自分の予定で1泊だけでしたけど。
じゅんちゃん(妹)とその家族、弟んちの子らに感謝
さて。
今回のタイトルの、『ダメな時ほど、運はたまる』は、
フェイスブックのウォールから。
https://www.facebook.com/#!/urannlp
今年の夏季休暇は、特別なお出かけをしない分、
自分と向き合い、
これからをじっくり考える夏にしようと決めてました。
そんな中で出会ったこのことば。
終戦記念日で戦争と平和を思い、
震災や津波、また原発のことを考え、
亡くなった両親や友人のことを偲び、
そんな8/15を過ごしているわけですが、
この言葉に、心からそうだね!って納得
いろいろ、いろいろあって、心や体が疲れてたかもしれません
今、運がめっちゃたまってるはずだなぁ
17日からまたみなさまにお会いするのを楽しみにしてますね(^_-)-☆♬
平成24年度つくば市長杯少年野球大会
つくば市スポーツ少年団野球部様
今年も開催の時期となりました。
どのチームも精いっぱい戦って、いい汗を流してくださいね!
名入れUSB・データ投入
FB20 シンポジウム様
当日の予稿集データを投入した名入れUSB。
スタイリッシュなロゴがシルバーのUSBに映えますね。
FB20 シンポジウム カンファレンスバッグ
九州大学ほか シンポジウム実行委員会様
来月25~26日に開催のシンポジウムについて、
告知ポスター、チラシのほか、カンファレンスバッグの
制作をいたしました。
マチも広く、とても使い勝手良く、しっかりしたエコバッグです。
APPS2012 抄録集
プリオン研究所様
告知のHPからはじまり、当日の抄録集まで
ごいっしょに作成してまいりました。
昨日、今日がその本番!
シンポジウムの大成功をお祈りしております。
久々、暑かったですね!&明日は被爆ピアノコンサート
しばらく涼しい日が続いていたので、
今日くらいムシムシすると体調が…っていう方も
多いかもしれませんね
私はといえば、いよいよ明日となった被爆ピアノコンサート
「未来への伝言」を控え、右往左往な1日でした。
イベントの運営は、学会シンポジウムや創立記念式典など
多数経験しておりますが、
今回で2度目となる「未来への伝言」は、
マザータンクも理念としている「平和」に共鳴して臨んでいます。
利益はもとよりありませんが、少しでも多くの人に
平和の尊さを感じていただければ・・・と願っております。
まだ当日券もございますので、みなさまのご来場を
心からお待ちしております。
さ、本日、お仕事終えたみなさまにはご褒美の一杯を