分析展成果発表ポスター

産総研様

 

計量標準センターの成果発表ポスターの制作・大型出力を

14点承りました。

IMG_3966

あづま№77

市立吾妻小学校PTA様

 

今号より、私どもで制作・印刷をお請けすることになりました。

A4 8頁 フルカラーです。

IMG_3970

吾妻まつり プログラム

吾妻まつり 実行委員会様

 

数年にわたってお手伝いをさせていただいております。

今年は7/15(日)開催の吾妻まつり。

テーマは「ここがふるさと 吾妻まつり!」

サブテーマは「輪(わ)」!!

IMG_3910

「ひらめき☆ときめきサイエンス」チラシ

筑波大学様

 

ご指名でデザイン・印刷をお請けしました。

夏休みの8/20は筑波大学へGO!

IMG_3896

「未来への伝言」チケット

「未来への伝言」実行委員会様

 

今年は、7/24(火)14時~ 18時半~の2回公演です。

各チケットはマザータンクでもお取り扱いしておりますので

お気軽にお問い合わせくださいませ。

前売り 大人¥2000 高校生以下¥1000

当日 大人¥2500 高校生以下¥1500

IMG_3895

大学院リーフ(ビジネス科学研究科・人間総合科学研究科(東京地区)

筑波大学様

 

先日納品となった他研究科のリーフに続き、制作・印刷をお請けしました。

IMG_3893

 

緊急電話ラベル

理化学研究所様

 

所内でご利用のラベルについて、制作印刷しました。

IMG_3894

in九州

                     

先日、お休みをいただいて

妹とふたり、母を偲んで宮崎、鹿児島を訪れてきました。

 

母のうまれは鹿児島県川内市。

(だからあたし、こんなに芋焼酎好きなのかな?)

 

若いころに一家で神戸に出てきて、父と知り合い、結婚したのだとか。

両親とも亡くなっているので詳しい話はわからないのですが、

まだ行ったことのない九州にいってみるべ!

ってわけで、行ってまいりました

IMG_3585.JPG

IMG_3574.JPG

IMG_3583.JPG

 

 

羽田に前泊。ツリーのそばまでゆきました

ソラマチで楽しんで、30fのビアホール的なところで夕飯。

 

IMG_3578.JPG

 

 

 

 

 

 

翌朝、鹿児島空港まで飛び、白クマで有名な天文館の「むじゃき」で昼食。

IMG_3617.JPG

IMG_3619.JPG

 

 

 

 

 

 

仙厳庭ほかを訪ねて、えびの高原のお宿へ。

IMG_3643.JPG

やっぱ、旅の楽しみは地元のお酒

土地の空気と人情を感じながらの食事は最高

温泉もばっちり堪能して、

 

 

 

 

 

 

翌日は宮崎の友人に霧島ファクトリーで再会!

わーい、黒霧のふるさとだぁ

お昼を一緒にいただいて

IMG_3692.JPG

IMG_3691.JPG

 

 

 

 

 

 

IMG_3687.JPG

 

まぼろしの「金霧島」を初体験

 

 

 

IMG_3708.JPG

IMG_3697.JPG

 

 

 

 

 

 

友人宅ではお母さんにも歓待してもらいました

亡くなった父と同じ昭和9年生まれのお母さん、すっごくお元気

 

IMG_3723.JPG

IMG_3750.JPG

 

 

 

 

 

 

そしてこの日のお宿は、「悠久の宿 一心」さん。

ステキなお風呂に美味しいご飯

 サービスも最高でした。

霧島へお出かけの方はぜひこちらへ!

IMG_3709.JPG

IMG_3798.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌日はパワースポッをたずね歩き、

IMG_3811.JPG

 

こんな「平成ぽんぽこ」みたいなタヌキたちが出迎えてくれる

工房で切り子体験。

 

 

 

 

IMG_3820.JPG

IMG_3821.JPG

 

 

 

 

 

 

こんなん、できました

竹内作はひだり。

右は妹作。

わたしの不器用さ出ちゃいましたね。

 

IMG_3839.JPG

 

大雨警報が出続けていた鹿児島。

フライトへの影響を心配していましたが、無事飛びました。

もし欠航になったらもう一泊って妹と話してたんですけどね^^;

 

 

そして神戸に向かう妹の便は欠航。。。

慌てて伊丹着の便に振り替えた妹

ま、ひとりではさみしいよねー。

 

IMG_3775.JPG

 ←両親と一緒に行ったつもり 親孝行?親供養?

・・・これはいとこの結婚式での写真かな。

 

九州、今回は雨ばっかだったけどいいとこでした

 ありがとう、宮崎・鹿児島!

 

 

 

 

 

 

写真撮るのが大好き♡

 

      IMG_3532 (2).JPG

しとしと・・・

 

今日は雨の降りだす前にわんことお散歩。

←は道端に咲いてたスターチス✾

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3538.JPG

 

←これは、午前のお仕事後に長女とランチのあと撮影したうちの庭のビオウヤナギ。

っていう名の花だってことはフェイスブックのお友達に教わりました

雨に濡れてる感じがイイ。

 

 

 

こないだまで、バラが今が盛りと咲き誇ってましたが、

季節は移るんですね。

今は紫陽花もキレイ

IMG_3487.JPG

 

紫陽花もいろんな種類があるんですね。

うちのは濃いピンクっていうか紫ぽい。

 

 

 

 

 

 

いつもデジカメ(Canon IXY 10S)はカバンにinしてます

美味しいもの撮ったりね。

 

 

 今夜は筑波大院生さんたちとの懇親会に参加します。

またご報告しますね(^_-)-☆

IMG_3401.JPG

平成24年度筑波大学大学院 連携大学院案内

筑波大学様

 

昨年に続き、デザインからの制作をお請けしました。

IMG_3455

Copyright © 2025 MOTHER TANK. All Rights Reserved.