シェ・レノンにて

    IMG_4605.JPG

今日は某研究所の大切な友人とランチ♪

 

起業した時に頂いたお手紙は、

今も宝物です☆

 

そんな彼女が、誕生月の私をお祝いしてくれました

 

真ん中は、OSUYAの薔薇酢だそうです。

http://sumurie.com/hpgen/HPB/entries/2.html

いろんなビネガーはありますが、バラははじめて

割り方もいろいろなようですが、

今夜はbeer割です(明日も。かな?^^;)

 

それにバラのお茶、伊予柑のクッキー。

写真には写ってないけど手触りのよいタオル

 

至福のランチは

つくばのカジュアルフレンチ「シェ・レノン」さんで。

121004_120704.jpg

 

メインの真鯛のポワレ

 

 

 

 

121004_123259.jpg

デザートの盛り合わせ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなステキなセレクトでお祝いしてくださって

ホントにありがとうございました

 

人の心のあたたかさに、心もほわ~な1日でした

GNCパンフ

産総研様

 

先日納品したものを部分修正し、増刷させていただきました。

絵面は以前のものと同じですが、用紙も少し厚くし、さらに

良いものを作成することができました!

明年3月のシンポジウムに向けてご活用いただけると幸いです。

DSC_1555

第8回霊長類医科学フォーラム ポスター

(独)医薬基盤研究所  霊長類センター様

 

第6回・7回とフォーラム開催支援をお請けしており、今回は3回めとなりました。

写真では見づらいですが、右下には「科学の門」「霊長類センター石碑」「筑波山」が

デザインされております。

このうち、科学の門と石碑については、恥ずかしながら竹内が撮影したものを

素材としております。

DSC_1611

封筒 長3

カイテキホーム様

 

これまではベージュ色でしたがグリーンに刷新!

カイテキホーム様らしい感じがします。

DSC_1593

「最強のふたり」

 DSC_1580.JPGフランス映画なので、全編通して美しいフランス語が流れます

いきなりエンディングシーンに近いところからスタート。

 ふむふむ・・・

 

そこで流れるのがseptember(アースウインドファイア)

わたしの青春の1ページにもなってる曲

独りで観てるので思わす体が動いてしまいました・・・

 

そして、観終わったあと、速効でTSUTAYAにCD借りにいっちゃいました

 

 

 

 

これからご覧になる方のためにも、内容は「しーっ!」

とにかくヒューマンです。ひたすらヒューマン

 

すでにハリウッドでのリメイク版がはじまってるとか。

 

少し疲れ気味の心が、ほわ~っとした映画でした。

 

Bar & Cafe REFRANC (ルフラン)

    DSC_0246.JPGつくば市平塚にあるワインバー

数年前にお客様にご紹介いただいてから、

お邪魔しています

 

いわば隠れ家的な・・・

今夜もひょっこり、ちょこり

 

DSC_0325.JPG

近頃、おきにのワイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

183614_212559388872145_1109772654_n.jpg

 

オーナーソムリエの赤居さんは大阪出身で

ご夫婦で営まれています。

今年で9周年を迎えられました。

 

ホントに居心地のよい空間・・・

 

 

来年は10周年になりますね。

そして、マザータンクは5周年目へ

 

来年の今頃、 5th’s アニバーサリーを考えています。

 このお店貸し切ってやろうっかな

参加してもいいよーっていう方々、いつでもお声掛けくださいね

 

 

女子会♪

   先月の気象予報で

「残暑はないです。」

って言ってたのは誰?

 

9月は夏だったのかい。。。

 

 

 

さて。

昨日は、池袋にて3人女子会。

今年、都内から宮崎に引っ越した友人が

娘・息子に会うため、またセミナーに参加のために

上京してきたので、私もお仕事を終えて駆けつけてきました

DSC_1561.JPG

 

6月に宮崎に行った際にも逢ってるのですが

やっぱ彼女は都会が似合うなぁ

 

楽しく飲んで歌って、

カラオケなんて何年振りだろ?

 

そして。

TXの中では爆睡zzz

駅員さんに「終点ですよ~」って起こされ、

ハッとしながら帰宅した竹内です

 

女子でよかった

歳なんて言ってらんない

 

 

連携研究体 グリーン・ナノエレクトロニクスセンター パンフ

産総研 GNC様

HP制作をお請けしているGNC様のパンフが完成しました!

来春にはシンポジウム開催の予定もあります。

DSC_1555

「アマリンの4つのコース」

コミュニケーションステーション みんなの家 様

2012/10/16~18 ほかの日程で、カウンセリング、セッションが行われます。

ご興味のある方は http: //ameblo.jp/minnanoie6  にある詳細へGO!

DSC_1554

五味五感 ちきんらいす

DSC_1316.JPG

DSC_1321.JPG土浦市大岩田字堂の浦1424

 

あのイタリア食堂Faroさんが薦めてくれるここに

やっとランチにいってきました

 

 

はじめてのランチは「おろしハンバーグと海老フライ、カニクリームコロッケ」。

洋食屋さんの定番ですが、こだわりがすごい。

牛・豚の比率や、ぷりっぷりのエビ、カニの産地などが

示してあるんです。

つやつやライスとあおさのみそ汁、フルーツ(orプリン)がついて¥1050!

 DSC_1320.JPG 

ボリュームもあってこの価格!ウレシイ♬さらに昭和世代には楽しい店のディスプレイも。これはお店に行ってかしかめてくださいね                                         

 

 

 

 

今度は夜に来たいな。お酒も豊富

洋食屋さんかとおもいきや、メニューには中トロ、釣りアジ等(時価)があり

さらにわくわく

土日祝日が定休なのだそうです。

 

土浦方面はぜんぜん詳しくないのですが、

こんなステキなお店があったとは!

 

しばらく通うことになりそうです