一気にふゆ

 12月にはいり、本格的に冬がはじまりましたね

 

昨日は市内の一斉清掃。

うちの担当は小さな公園ですが、

区会の人たち30~40人で作業し、

焼いも大会ができるほどどっさりと落ち葉が集まりました。

 

ま、実際は火を使ってはいけない公園なので

集めた葉っぱはごみ置き場へ。

でもまだ落ちない葉っぱが残ってるんだよなー。

うちの庭のちっちゃなもみじも毎日赤い葉を落とします。

落ち切るまでは毎朝掃き掃除

 

 

毎朝ほぼ6時からはわんことの散歩タイムですが、

ここ数日は氷結や霜柱など、

見てるだけでもブルっとくる景色によく出遭います。

simobasira.jpg

←しもばしら

カメラを忘れて携帯(ガラ)で撮ってるので

画質は粗悪。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓庭の柘植の木に落ちたもみじと、なぜか写り込んできたマロン。

寒いからもうお部屋はいろ

各地からは大雪・積雪のニュースもあったり、早めの準備が必要ですね。

maron.jpg

第37回JOAセッション(東京オリンピック50周年記念)

日本オリンピック・アカデミー様

 

例年お請けしているセッションのプログラムについて

制作・印刷いたしました。

コーディネータのAさん、いよいよ明後日30日が本番ですね。

無事故・大成功をお祈りしております!

オリンピリズム

日本東洋医学系物理療法学会 学会誌・ポスター制作ほか

日本東洋医学系物理療法学会様

学会誌の制作印刷+ポスターほか印刷+封入発送について

無事に完了いたしました。

日東洋

 

錦秋の京都からの便り

 ここつくばは、紅葉のピークもそろそろ過ぎるかなぁ…

といった感じですね。

ただ、事務所のあるマンション前の歩道は

西大通沿いの木々たちからの落ち葉で

黄色い絨毯が敷かれたよう。

おかげで昨日は、私のクルマも濡れ落ち葉だらけ

 

今日も冷たい雨と風ですね。

 

昨夜、友人でもあり、お仕事仲間でもあるTさんから

すてきな写真がメールで届きました

詩仙堂.JPGのサムネール画像

 

ねっ!ただただ、美しい

京都は左京区にある

詩仙堂の紅葉です。

 

 

 

 

 

 

京都はいつ行ってもステキなところですが、

今時期は格別の風情ですね。

「そうだ 京都に行こう」

ってやっぱ言いたくなる。

…思い立って出かけるには、ちと遠いですけどね

Tさん、ありがとうございました

第10回霊長類医科学フォーラム 運営支援業務

霊長類センター様

NIBIO2014

今年も100名近い方にご参集いただき、

無事に開催することができました。

nibio看板2014.JPG

 

nibio抄録集.jpg

ISMAパンフ英語版

新構造材料技術研究組合様

 

今年6月に制作・印刷したパンフレットの英語版を

急ぎお作りしました。

isma英

NMIJファイル増刷

産総研様

 

以前お作りしていたものに、今回はニス加工を施して

納品しました。

NMIJファイル増刷

関連語マップ お知らせビラ

筑波大学様

 

学研と共同開発の「関連語マップ」ビラについて、

表面デザイン、また裏面のコマ漫画制作も含めてお請けし、

印刷しました。

これから順次、全国の小学校に配布されます。

関連用語

会場設営 設置・撤収

産総研様

 

irago2014開催のための会場設営をお請けし、実施しました。

また吊り下げ看板などの制作も同時にお請けしました。

irago

カンファレンスバッグ

㈱ユニソク様(日本表面科学会)

 

ISSS-7 2014 開催のために作成ご依頼をお請けし、

開催地の島根まで発送いたしました。

ユーティリティバッグ コンビ (ネイビー)の地に

ご支給のデザインを入れています。

色はコンビのネイビーと同色を使い、

オシャレに仕上がりました。

カンファレンスバッグ1