TIA看板ほか
産総研様
組織名の変更に伴い、玄関口の大型看板、
その他の通路案内ほかを制作し、設置いたしました。
写真は西大通沿いの看板です。
産総研様
組織名の変更に伴い、玄関口の大型看板、
その他の通路案内ほかを制作し、設置いたしました。
写真は西大通沿いの看板です。
筑波大学様
今年の表紙は、大学からのご支給で完成しました!
ご担当のA様、今年もおつかれさまでした。
日本東洋医学系物理療法学会様
41-2号が完成し、封入発送まで完了いたしました!
別刷りも今年は無線綴じで作成し、お届けしております。
今日は11/30。
っていうことは今年も残すところあと1ヵ月ですね(*´Д`)
早いっ。早すぎるっ。
お店や街角では、カボチャからツリーに衣替えして、
キラキラ華やかムードです。
写真はつくばイオンに併設の「ペニー・レイン」の店先にあったツリー。
なんだか大人カワイイ?
さて。
わたし、『最後のガラ使い』になるって決めてました。
ガラ、それは、言わずと知れたガラ系携帯電話のこと。
スマホ、それは、画面も文字もちっちゃいから見えない、
電話することが多いから料金のムダ、
ボタンじゃないから使いづらい、etc…つまりは私には無理な道具。
そんな言い訳を並べて変化することにビビッていました(;´・ω・)
慣れ親しんだ感覚から離れることが、ホント怖かったんですよ。
ただ、長年愛用のガラ(二つ折り)の調子がどんどん悪くなって、
しまいにはフリーズしたまま動かないなど、相当コワイことに。。。
覚えてますか?
ガラはそういう時、バッテリーを外して強制終了していたことを…
そんなことが続いたので、もういいかげんに買い替えなくちゃと思い立ったのが先週。
ちょうど次女もiPhone5Sを新機種に変え頃といった時期なので、
誘って一緒にdocomoのお店にいってきました。
娘と一緒なら、わからないときは教えてもらえるもんね( *´艸`)
じゃーん☆
わたしのiPhone7プラスです。
電話として使うのにはちょっと大きいけど、
これ1台で電話もメール(Gmailを含む)もカメラもOK!
こんなに便利だったなんて!!!!!
(今さらかよ(;´Д`))
ガラ+iPad+カメラでとっても重かったわたしのカバンも、
随分スッキリしました(*^。^*)
ほぼほぼ最後のガラ使い、卒業しました(@^^)/~~~
まだガラを大切にしているあなた、
もしかしたら今より楽しいことが待ってるかもしれませんよ(^_-)-☆
筑波大学様
例年は6月ころに発行の冊子ですが、
新たに加わった機関があるため、この時期に発行となりました。
霊長類センター様
今年は11/18、穏やかな晴天の下、盛会のフォーラムとなりました。
抄録集の印刷、また例年通りに横看板と自立看板を併せてお請けし、
設置・撤収いたしました。
昨日、今日と、気持ちいいお天気に恵まれましたね(*^。^*)
写真は、昨日の出社時に、車窓から撮ったものです。
(安心してください 信号待ちの時ですよ)
でも、これじゃどこの紅葉かわからないですね(;´・ω・)
出勤ルートの千現付近です( *´艸`)
今だけの彩り、楽しもうっと♪
TIA様
先日パンフレットの制作をお請けしたTIA様より
今度はパネル制作のご依頼をいただきました。
ご支給のデータを出力し、イレパネにセットして納品。
つくば市役所ロビーに展示されています!
昨日は木枯し1号だったそうですね( ゚Д゚)
写真は昨日のお昼頃の事務所前からの空。
雲がちぎれるように流れて流れて、真っ青な空景色でした。
なんで上向いてシャッター切ったかって?
航空写真の撮影か何かで、セスナが旋回しながらこの辺の上空を飛んでたから!
そして…
撮った!
まだ見えない?
じゃ、
ほらね(*^。^*)
なんかウレシイ( *´艸`)
いいことありそうだわっ♪
産総研様
計量標準様に続き、地質情報総合センター様の採用案内を制作、印刷しました。
インタビュー、写真撮影、記事ライティングから、デザイン、版下作成、印刷まで
トータルでお請けいたしました。
このリーフを目にした人材が、続々と集まってきますように!