今年もそんな季節になりました

「あ、今年もきた!」
どこからともなく香ってくるキンモクセイ。
1週間ほどで散ってしまう潔さから、
「気高い人」っていう花言葉もあるそうですよ。
わが家の庭も事務所前も、
散り始めたオレンジのささやかな花びらが彩をそえています。
そして秋と言えばキノコ。
シメジ、マイタケ、どれも大好きですが、
やっぱりマツタケかな、日本人としては( *´艸`)

秋の恵み、実りに感謝!です。
感謝の気持ちは行動に移してこそ。
バリバリお仕事しますよ~(@^^)/~~~

「あ、今年もきた!」
どこからともなく香ってくるキンモクセイ。
1週間ほどで散ってしまう潔さから、
「気高い人」っていう花言葉もあるそうですよ。
わが家の庭も事務所前も、
散り始めたオレンジのささやかな花びらが彩をそえています。
そして秋と言えばキノコ。
シメジ、マイタケ、どれも大好きですが、
やっぱりマツタケかな、日本人としては( *´艸`)

秋の恵み、実りに感謝!です。
感謝の気持ちは行動に移してこそ。
バリバリお仕事しますよ~(@^^)/~~~
TIA様
夏前からお打合せを重ね、ようやく納品となりました!
11日に行われるシンポジウムで配布されます。

トーヨー住建様
採用説明会などにお使いになるためのボード3点について
制作しました。

霊長類センター様
今年は11月18日(金)に開催されます!

筑波大学様
2020年開催の東京五輪に向け、スポーツと文化を融合させた取組として
短歌コンクールが行われます。
参加作品募集のチラシ・ポスターについてデザインからお請けしました。
産総研様
過日、お納めした法定計量パンフと併せてお請けした予稿集が完成しました!
このほか、
展示会用パネルも制作しました。

筑波山の麓、明野のひまわりフェスティバル(#^^#)
先週末、次女が訪れて撮った写真をもらいました( *´艸`)
ひまわりって元気印なイメージですよね。
君と夏の終わり 将来の夢 大きな希望 忘れない
10年後の8月 また出会えるのを 信じて
最高の思い出を・・・
secret base ~君がくれたもの~
たしか、キッズウォーっていうドラマのテーマ曲でしたね。
なんだか今の季節に聞くと甘酸っぱいような切ない気持ちになったり(*´ω`*)
わたしには、小学4年生からずっと友情を温めている友人たちがいます。
年齢も環境もばらばらですが、先日も11名が集まりました。
殆どは関東圏在住ですが、パラオからもニューヨークからも!
お互いにいい時も悪いときも、ずっと励まし合える仲間がいて幸せだな。
年を重ねて更に強くなる絆に、本当に嬉しい時間を過ごすことができました。
また来年も元気に集おうって思います。
元気印の旗を立てて!
産総研様
久方ぶりにリニューアルとなる「法定計量パンフ」について
制作、印刷をお受けしました。
産総研様
ポスターと併せて受付用のクロスを制作しました。
産総研様
昨年の流用、新規、併せて10枚を制作いたしました。