ハイグレードソイル袋詰脱水処理工法パンフ
株ピーエス三菱様
発行元の土木研究センター様のご了解を得て、
増刷し、神奈川の株ピーエス三菱様宛に
発送納品しました。

株ピーエス三菱様
発行元の土木研究センター様のご了解を得て、
増刷し、神奈川の株ピーエス三菱様宛に
発送納品しました。

理化学研究所様
インフォメーションにもある通り、7/1(金)開催の
シンポジウムの告知ポスター(A2)とチラシ(A4)を
同デザインで印刷しました。

筑波大学様
嘉納治五郎先生直筆の貴重な書軸。
貴重なものを広く公開するためにも
レプリカ(複製)を作りたいとのご要望をうけ、
京都大学や国土地理院などでも実績のある
技術者に依頼して仕上げました。
写真右が本物。左がレプリカ作品。

種苗管理センター様
昨年に続き、記念の銀杯を制作いたしました。
造幣局のホールマーク入りの2.5号、3号、3.5号、
紋章の箔押しも厳かな記念品です。
(今年は銀製品も価格高騰しました)
![sakazuki03[1]](https://mother-tank.com/mtwp/wp-content/uploads/2011/05/sakazuki031-300x207.jpg)
筑波大学様
表紙はメディア創成学類の落合陽一さんのデザインです。
(アメリカでも受賞経験のあるデザイナーさんです)
本文ページは弊社でレイアウトし制作印刷、
また、同じデザインでポスターも作成いたしました。

筑波大学様
陸域環境研究センター発行、次世代環境教育ワーキンググループ編集著の中間報告書です。
裏表紙にはマザータンクの名前を入れてくださいました!

筑波大学様
英文のチラシを2種、データをお預かりして
印刷しました。

理化学研究所様
研究室のご案内カードを印刷しました。

産総研様
産総研を受験される方のための受験票です。
通しナンバーをふって2穴加工して納品しました。

KEK様
ご支給のオンデマンドで印刷製本しました。
